ちくちく隊とは…
今年で発足16年目になるソーイングボランティアちくちく隊とは、子どもたちのために楽しみながら仲良く活動しているボランティアの方々です。
PTAから見ると地域団体という位置づけになります。
毎年4月になると隊員募集のお手紙を配布しています。裁縫が手芸が好きな方をはじめ、経験者未経験者問わず隊員を募集しているそうなので、気になる方は是非お問い合わせを。
活動日は不定期となっていて、活動できるときに参加してもらう形をとっているそうです。
主な活動としては、学校から依頼があったものの制作、5・6年生の家庭科サポート、季節飾りのタペストリーなどの制作、6年生の運動会用の法被制作のお手伝いなどを行っています。
今回は家庭科サポートの様子を写真に収めてきたので、紹介します。
撮影当日のメンバーの方々
日によってメンバーは異なります。
サポート中の様子
よく見るとタブレットを使用してますね。
こんな形でわからない子に丁寧に教えてくださっています。
私の子どももお世話になっています。
ありがとうございます。
保護者には中々見えないところですが、いろんなところで子どもたちが楽しく活動できるよう、いろいろな方々が協力くださっています。
いつもありがとうございます。
私たちも子どもたちのためにできることをしていきたいです。
保護者の皆様もご協力よろしくお願いします。








0 件のコメント:
コメントを投稿