はじめに
あっという間に令和4年度になり、清水小学校PTA本部のブログにも入学式のことを載せることができることになりました。
厚木市立清水小学校に入学されました児童の皆様、保護者の方々、入学おめでとうございます。
これからの学校生活が楽しいものになるよう、PTA役員一同色々お手伝いしていきたいと思っております。
また、お子様の安全や楽しい学校生活のためには保護者の方々のご協力が必須となってきます。お子様の登下校の見守り、PTA活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
お子様の安全のために色々と活動しておりますが、その1つとして「地域安全マップ」を作成しております。
ぜひお子様と一緒にご覧になり、危険な箇所のチェックをしていただけると幸いです。
入学式前日準備
新入生を迎えるにあたって、私たちで昇降口を飾ってはどうだろうか?という提案が役員から出ました。
早速、学校に許可を取り色々と準備をしてきました。
とある役員さんはお子さんと一緒にお花の準備をしてくれたり、他の役員さんはレイアウトや今まで使ってきたものの中からこういうのがあったから使えるはず!と探してくれたり…。
みんなで準備して、入学式前日を迎えました。
早速学校に脚立を借り、飾付開始。
まずはキラキラのテープを中心を決め、周りに伸ばしていきました。
その後は、準備した風船やバルーンを飾り付けていきました。
バランスよく、子どもたちに喜んでもらえるように偏ったりしないように…。
と飾付し、何とか完成。
入学式当日
飾り付けを喜んでくれたと信じつつ、入学式後にPTA会長と副会長で挨拶をさせていただきました。
新1年生の保護者の方で委員を引き受けて下さった方を紹介しました。
皆さん、今年度もよろしくお願いいたします。






0 件のコメント:
コメントを投稿